2023.01.19 23:00過積載の防止皆様のご協力のもと、いよいよ現場も仕上げ段階に入っています。2月は土砂をダンプトラックで運び出します。それぞれのダンプトラックには法律で最大積載量が定められています。最大積載量を超えた積荷を載せて公道を走ると取締の対象になります。また、ブレーキが利きにくくなるため追突事故を起こし...
2022.12.19 23:00安全衛生管理活動建設工事は工事の間、本社とは別に作業所を設けて仕事をするという特性があります。各現場は現地に応じた安全対策が必要ですが、それに加えて全社が一体となって達成したい共通の安全目標を掲げています。確実にこれらの安全衛生管理活動を行うことで、無事故での完成はもちろん、企業として安全衛生水...
2022.11.19 23:00道路清掃を実施4月に受注し、5月から工事を開始して7カ月経ちました。この間、滞りなく現場が進んでいますのも、ひとえにひとえに自治会長様をはじめとする地元の皆様のお力添えがあったためです。当作業所では、現場で実施できるボランティアとして、月に1回の付近道路清掃を実施しています。何かお困りの事があ...
2022.10.30 23:0011月の工程について11月に予定している工事内容です。・池の水を吐き出すための洪水吐工を設置します。・10月に続き、池へ水を取り込むための取水施設を設置します。ご迷惑をお掛けしますが、引き続き、ご理解・ご協力をお願いいたします。
2022.10.19 23:005S活動について現場作業の基本には5S活動があります。生産性の向上や労働安全に効果があるとして3S活動が取り組まれてきました。3Sとは「整理」、「整頓」、「清掃」のことをいい、5Sはそれに「清潔」、「躾(しつけ)」を加えたものです。当現場では毎週1回持ち場の5S活動を、月に1回全体5S活動を実施...
2022.09.29 23:0010月の工程について10月に予定している工事内容です。・池の斜面を整形し、順次ブロックの設置を行います。・池へ水を取り込むための取水施設を設置します。ご迷惑をお掛けしますが、引き続き、ご理解・ご協力をお願いいたします。
2022.09.19 23:00安全パトロールについて現場事務所前に設置している休憩用のベンチですが…緊急時には「担架」に早変わりするレスキューベンチを使用しています。万が一の時に慌てないように教育訓練で、実際に運ぶ練習をしました。